top of page
ながねこ日記
猫と猫活動の記録
検索


次々と現れる猫
そんなこんなで、グループ申請&リサーチを進めている最中でも、猫は現れます。 仕方ないので、なんとかして捕獲&手術です。 市の補助金が下りるまで・愛護センターの手術日以外 は、自費です。。。。 これは地域の皆さんのお力を借りたいと、『ながねこ基金』を開設したところです。...
nagahamaneko
2022年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回


猫たちの情報収集
さて、めでたく愛護センターでのグループ登録が終わり(ここも時間がかかります)、猫カード申請終了。捕獲器も借りることができました。 さて、捕獲…となっても猫たちがいつどのへんに現れるのか?会発足のきっかけとなった、あの子猫はどこ??...
nagahamaneko
2022年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回


会ができるまで②
さて、子猫の捕獲をしようと思ったものの、他にも猫が多く、捕獲器に興味津々。 狙った子ではない子が入った場合、未手術なのにそのまんまリリースして良いのか… それまでも長浜地区は猫が多く、それまでも子猫が車にひかれたり、カラスにやられたり。...
nagahamaneko
2022年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:1回


会ができるまで①〜子猫がいる…!さぁどうする?!
…ということで。 「ながはま地域猫の会」は、9月下旬に大分市の地域猫活動グループとして登録されました! なかなか大変でした。。。 当会ができるきっかけや、グループ認定までの手続きをしばらく書いていきたいと思います。 わたしたちが会を作るきっかけとなったのは、友人の「一匹でい...
nagahamaneko
2022年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
bottom of page