top of page

ながねこ日記

猫と猫活動の記録



今回は2匹に愛護センターにて、手術を受けてもらい活動地域へリリース。


本当は成猫も家族を探してあげたい…

リリースは心苦しい時間でもありますが


今年も地域と猫がなかよく暮らせるように、猫たちが少しでもおだやかに過ごせるように

TNR・地域猫活動を続けていきます。


・・・


先日ですが、相談を受けて捕獲のお手伝いをしました

相談者が手術費用の負担を申し出てくださった為、

愛護センターでの無料手術日を待たず、即日動物病院にて手術を行いました。


若干5ヶ月の乳歯の残る男の子3匹。。。


まだ幼さは残るものの、成猫に近い体格だったことや、

メンバーや預かりボランティア宅には、保護している猫で手一杯であることから

里親探しは厳しいと判断。。。申し訳ない思いでリリースしました。


猫たちが怖い思いをし捕獲器に入ったのなら、そのまま里親探しをしてあげたい…


しかし猫のすさまじい繁殖力と私たちができることを考えると、

まずは捕獲して手術することが優先です。

毎回ごめんね…という思いでいっぱいです。


ながはま地域猫の会では、

・家族として迎え入れてくださる里親さん

・預かりボランティアさん

を募集しております!


預かりボラさんが増えると、保護されずっとのおうちへ行ける猫たちが増えます。


小さな子猫に限らず、少し大きめの子猫や成猫も

ずっとのおうちに行けるチャンスをつくっていきたい!


ながねこの会もがんばってまいりますが、

どうぞみなさま、ご協力をよろしくお願いします!


【預かりボランティアとは】


里親さんが見つかるまでの期間、飼育管理をするボランティアです。

短期間で見つかる場合もありますが、長期間に及ぶ場合もございます。


ご不明・ご不安な点がございましたら、お気軽にながねこの会にまずはメールにて

ご連絡ください。


お問合せは

nagahamaneko@gmail.com

までお願いいたします!

  • nagahamaneko
  • 2023年1月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月23日

大分市で活動中の ながはま地域猫の会


第2回目となる ながねこ主催の

保護猫譲渡会を開催いたします◯


日 時: 2023年1月29日(日) 13:00〜15:00

場 所: 大分市中央町2-5-20 いづみやビル401

レンタルスペースあうる

(大分駅北口から徒歩5分程度)


◯予約不要 お気軽にお越しください


◯専用駐車場はございません

 お車の方は近隣パーキングをご利用ください


◯感染防止の為マスク着用をお願いします


写真だけでは分からない

保護している子たちの可愛さを実感してほしい…!


これから譲渡会までの期間

参加する猫たちをご紹介してまいります!


この機会にかわいい猫たちに会いにきてください

お待ちしております◯

 
 

© 2022 by naganeko.

bottom of page